・DARESIA賞とは

「誰と幸せなあくびをしますか。」の管理人、自称:映画ファンのゴズィラが毎年公開される映画の中で
勝手にベスト10を決めていく、映画賞。キネマ旬報ベスト10とは程遠い信頼性を売りに(笑)、06年度
を第1回として開催。年々、鑑賞本数が増えていき、08年度は240本近い映画を鑑賞し、少しでも、
良い映画を紹介できるように尽力中。2015年度、第10回まで開催できることを目標に頑張ります。



 

 第1回 DARESIA賞 (2006年)

対象本数:49本

 日本映画ベスト10

第1位:「ゆれる」 (監督:西川美和/出演:オダギリジョー、香川照之)
第2位:「フラガール」 (監督:李相日/出演:松雪泰子、豊川悦司)
第3位:「時をかける少女」 (監督:細田守/声の出演:仲里依紗、石田卓也)
第4位:「幸福のスイッチ」 (監督:安田真奈/出演:上野樹里、本上まなみ)
第5位:「パプリカ」 (監督:今敏/声の出演:林原めぐみ、古谷徹)
第6位:「デスノート the Last name」
 (監督:金子修介/出演:藤原竜也、松山ケンイチ)
第7位:「長い散歩」
 (監督:奥田瑛二/出演:緒形拳、高岡早紀)
第8位:「ピーナッツ」
 (監督:内村光良/出演:内村光良、三村マサカズ)
第9位:「デスノート 前編」
 (監督:金子修介/出演:藤原竜也、松山ケンイチ)
第10位:「鉄コン筋クリート」 
(監督:マイケル・アリアス/声の出演:二宮和也、蒼井優)

 外国語映画ベスト10

第1位:「ミュンヘン」 (監督:スティーヴン・スピルバーグ/出演:エリック・バナ、ダニエル・クレイグ)
第2位:「カポーティ」 
(監督:ベネット・ミラー/出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、キャサリン・キーナー)
第3位:「あるいは裏切りという名の犬」 
(監督:オリヴィエ・マルシェル/出演:ダニエル・オートゥイユ、ジェラール・ドパルデュー)

第4位:「明日へのチケット」 (監督:エルマンノ・オルミ、アッバス・キアロスタミ、ケン・ローチ/連作長編)
第5位:「ホテル・ルワンダ」 
(監督:テリー・ジョージ/出演:ドン・チードル、ソフィー・オコネドー)
第6位:「ユナイテッド93」 
(監督:ポール・グリーングラス/出演:ハリド・アブダラ、ポリー・アダムス)
第7位:「父親たちの星条旗」 
(監督:クリント・イーストウッド/出演:ライアン・フィリップ、ジェシー・ブラッドフォード)
第8位:「プロデューサーズ」 
(監督:スーザン・ストローマン/出演:ネイサン・レイン、マシュー・ブロデリック)
第9位:「愛されるために、ここにいる」 
(監督:ステファヌ・ブリゼ/出演:パトリック・シェネ、アンヌ・コンシニ)
第10位:「硫黄島からの手紙」 
(監督:クリント・イーストウッド/出演:渡辺謙、二宮和也)


日本映画 最優秀作品賞:「ゆれる」

日本映画 最優秀主演男優賞:緒形拳「長い散歩」

日本映画 最優秀主演女優賞:松雪泰子「フラガール」

日本映画 最優秀助演男優賞:香川照之「ゆれる」

日本映画 最優秀助演女優賞:蒼井優「フラガール」


外国語映画 最優秀作品賞:「ミュンヘン」

外国語映画 最優秀主演男優賞:フィリップ・シーモア・ホフマン「カポーティ」

外国語映画 最優秀主演女優賞:ニコレッタ・ブラスキ「人生は、奇跡の詩」

外国語映画 最優秀助演男優賞:ジェラール・ドパルデュー「あるいは裏切りという名の犬」

外国語映画 最優秀助演女優賞:該当者なし
 
 第2回 DARESIA賞(2007年)

対象本数:133本

 日本映画ベスト10

第1位:「キサラギ」 (監督:佐藤祐市/出演:小栗旬、ユースケ・サンタマリア)
第2位:「14歳」 
(監督:群青いろ/出演:並木愛枝、廣末哲万)
第3位:「ALWAYS 続・三丁目の夕日」 (監督:山崎貴/出演:吉岡秀隆、堤真一)
第4位:「めがね」 (監督:荻上直子/出演:小林聡美、市川実日子)
第5位:「ひめゆり」 
(監督:柴田昌平/ドキュメンタリー)
第6位:「夕凪の街 桜の国」 
(監督:佐々部清/出演:田中麗奈、麻生久美子)
第7位:「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」 
(監督:吉田大八/出演:佐藤江梨子、佐津川愛美)
第8位:「転々」 
(監督:三木聡/出演:オダギリジョー、小泉今日子)
第9位:「河童のクゥと夏休み」 
(監督:原恵一/声の出演:田中直樹、西田尚美)
第10位:「おそいひと」 
(監督:柴田剛/出演:住田雅清、とりいまり)

 外国語映画ベスト10

第1位:「題名のない子守唄」 (監督:ジュゼッペ・トルナトーレ/出演:クセニア・ラパポルト、ミケーレ・プラチド)
第2位:「ヘアスプレー」 (監督:アダム・シャンクマン/出演:ジョン・トラヴォルタ、ニッキー・ブロンスキー)
第3位:「世界最速のインディアン」 (監督:ロジャー・ドナルドソン/出演:アンソニー・ホプキンス、クリス・ローフォード)
第4位:「善き人のためのソナタ」 (監督:フロリアン・ヘンケル・フォン・ドナースマルク/出演:ウルリッヒ・ミューエ、マルティナ・ゲデック)
第5位:「ミス・ポター」 
(監督:クリス・ヌーナン/出演:レニー・ゼルウィガー、ユアン・マクレガー)
第6位:「パンズ・ラビリンス」 
(監督:ギレルモ・デル・トロ/出演:イバナ・バケロ、セルジ・ロペス)
第7位:「ある愛の風景」 
(監督:スザンネ・ビア/出演:コニー・ニールセン、ウルリク・トムセン)
第8位:「やわらかい手」 
(監督:サム・ガルバルスキ/出演:マリアンヌ・フェイスフル、ミキ・マイノロヴィッチ)
第9位:「この道は母へとつづく」 
(監督:アンドレイ・クラフチューク/出演:コーリャ・スピリドノフ、マリヤ・クズネツォーワ)
第10位:「僕のピアノコンチェルト」 
(監督:フレディ・M・ミーラー/出演:テオ・ゲオルギュー、ブルーノ・ガンツ)

その他の選出

 アニメーション映画ベスト10

第1位:「河童のクゥと夏休み」
第2位:「アズールとアスマール」
第3位:「ピアノの森」
第4位:「ストレンヂア 無皇刃譚」
第5位:「レミーのおいしいレストラン」
第6位:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」
第7位:「秒速5センチメートル」
第8位:「空の境界 第1章・俯瞰風景」
第9位:「鉄人28号 白昼の残月」
第10位:「秘密結社 鷹の爪〜THE MOVIE〜 総統は二度死ぬ」

 最低映画ワースト10

第1位:「劇場版 灼眼のシャナ」
第2位:「フランドル」
第3位:「監督・ばんざい!」
第4位:「パッチギ! LOVE&PEACE」
第5位:「スパイダーマン3」
第6位:「パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド」
第7位:「酔いどれ詩人になる前に」
第8位:「輝ける女たち」
第9位:「ボビー」
第10位:「ブリッジ」


日本映画 最優秀作品賞:「キサラギ」

日本映画 最優秀監督賞:群青いろ(廣末哲万、高橋泉)「14歳」

日本映画 最優秀主演男優賞:廣末哲万「14歳」

日本映画 最優秀主演女優賞:佐藤江梨子「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

日本映画 最優秀助演男優賞:香川照之「キサラギ」

日本映画 最優秀助演女優賞:永作博美「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」

日本映画 最優秀新人男優賞:森永悠希「しゃべれども しゃべれども

日本映画 最優秀新人女優賞:該当者無し


外国語映画 最優秀作品賞:「題名のない子守唄」

外国語映画 最優秀監督賞:スザンネ・ビア「ある愛の風景」

外国語映画 最優秀主演男優賞:ウルリッヒ・ミューエ 「善き人のためのソナタ」

外国語映画 最優秀主演女優賞:クセニア・ラパポルト「題名のない子守唄」

外国語映画 最優秀助演男優賞:セルジ・ロペス「パンズ・ラビリンス」

外国語映画 最優秀助演女優賞:ケイト・ブランシェット「あるスキャンダルの覚え書き」

外国語映画 最優秀新人男優賞:ピョトル・ヤギェルスキ「僕がいない場所」

外国語映画 最優秀新人女優賞:ニッキー・ブロンスキー「ヘアスプレー」
 
 第3回 DARESIA賞(2008年)

対象本数:237本

 日本映画ベスト10

第1位:「その日のまえに」 (監督:大林宣彦/出演:南原清隆、永作博美)
第2位:「ぐるりのこと。」 (監督:橋口亮輔/出演:リリー・フランキー、木村多江)
第3位:「トウキョウソナタ」 (監督:黒沢清/出演:香川照之、小泉今日子)
第4位:「アフタースクール」 (監督:内田けんじ/出演:大泉洋、堺雅人)
第5位:「パコと魔法の絵本」 (監督:中島哲也/出演:役所広司、アヤカ・ウィルソン)
第6位:「休暇」 (監督:門井肇/出演:小林薫、西島秀俊)
第7位:「青い鳥」 (監督:中西健二/出演:阿部寛、本郷奏多)
第8位:「闇の子供たち」 (監督:阪本順治/出演:江口洋介、宮崎あおい)
第9位:「パーク アンド ラブホテル」 (監督:熊坂出/出演:りりぃ、梶原ひかり)
第10位:「接吻」 (監督:万田邦敏/出演:小池栄子、豊川悦司)

 外国語映画ベスト10

第1位:「ダークナイト」 (監督:クリストファー・ノーラン/出演クリスチャン・ベイル、ヒース・レジャー)
第2位:「ノーカントリー」 (監督:ジョエル&イーサン・コーエン/出演:トミー・リー・ジョーンズ、ハビエル・バルデム)
第3位:「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」 (監督:ポール・トーマス・アンダーソン/出演:ダニエル・デイ=ルイス、ポール・ダノ)
第4位:「イースタン・プロミス」 (監督:デヴィッド・クローネンバーグ/出演:ヴィゴ・モーテンセン、ナオミ・ワッツ)
第5位:「ヤング@ハート」 (監督:スティーブン・ウォーカー/ドキュメンタリー)
第6位:「つぐない」 (監督:ジョー・ライト/出演:キーラ・ナイトレイ、ジェームズ・マカヴォイ)
第7位:「ラスト、コーション」 (監督:アン・リー/出演:トニー・レオン、タン・ウェイ)
第8位:「シークレット・サンシャイン」 (監督:イ・チャンドン/出演:チョン・ドヨン、ソン・ガンホ)
第9位:「その土曜日、7時58分」 (監督:シドニー・ルメット/出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、イーサン・ホーク)
第10位:「ファニーゲームU.S.A.」 (監督:ミヒャエル・ハネケ/出演:ナオミ・ワッツ、ティム・ロス)

その他の選出

 アニメーション映画ベスト10

第1位:「スカイ・クロラ」
第2位:「崖の上のポニョ」
第3位:「ONE PIECE THE MOVIE エピソード オブ チョッパー+冬に咲く、奇跡の桜」
第4位:「劇場版 MAJOR 友情の一球(ウイニングショット)」
第5位:「劇場版 空の境界 第五章/矛盾螺旋」
第6位:「動物農場」
第7位:「秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE II 〜私を愛した黒烏龍茶〜」
第8位:「WALL・E/ウォーリー」
第9位:「劇場版 空の境界 第六章/忘却録音」
第10位:「劇場版 BLEACH Fade to Black 君の名を呼ぶ」

 最低映画ワースト10

第1位:「ピューと吹く! ジャガー THE MOVIE」
第2位:「七夜待」
第3位:「ミスター・ロンリー」

第4位:「燃えよ!ピンポン」
第5位:「次郎長三国志」
第6位:「ラブファイト」
第7位:「神様のパズル」
第8位:「ハンサム★スーツ」
第9位:「GOTH」
第10位:「イントゥ・ザ・ワイルド」


日本映画 最優秀作品賞:「その日のまえに」

日本映画 最優秀監督賞:橋口亮輔「ぐるりのこと。」

日本映画 最優秀主演男優賞:リリー・フランキー「ぐるりのこと。」

日本映画 最優秀主演女優賞:小池栄子「接吻」

日本映画 最優秀助演男優賞:堺雅人「クライマーズ・ハイ」

日本映画 最優秀助演女優賞:樹木希林「歩いても 歩いても」

日本映画 最優秀新人男優賞:井之脇海「トウキョウソナタ」

日本映画 最優秀新人女優賞:長渕文音「三本木農業高校、馬術部」




外国語映画 最優秀作品賞:「ダークナイト」

外国語映画 最優秀監督賞:クリストファー・ノーラン「ダークナイト」

外国語映画 最優秀主演男優賞:ダニエル・デイ=ルイス 「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」

外国語映画 最優秀主演女優賞:タン・ウェイ「ラスト、コーション」

外国語映画 最優秀助演男優賞:ヒース・レジャー「ダークナイト」

外国語映画 最優秀助演女優賞:マーシャ・ゲイ・ハーデン「ミスト」

外国語映画 最優秀新人男優賞:該当者なし

外国語映画 最優秀新人女優賞:カーストン・ウェアリング「この自由な世界で」



 



 TOP